*はじめにお読みください(借り方・返し方・守っていただく事)D=DVD V=VHS F=16ミリフィルム |
幼児教育 |
児童クラブ |
小学校 |
中学校 |
社会教育 |
DVD教材日本のお話 |
DVD教材日本のお話 |
国語
|
体育 |
国語
|
交通安全・火災
地震・水害 |
地理・歴史(DVD/VHS)
|
DVD教材外国のお話 |
DVD教材外国のお話 |
社会 3年生 |
保健 |
社会
地理的分野 |
道徳 |
文芸・人物・音楽(DVD/VHS) |
DVD・VHS実写教材 |
DVD・VHS実写教材 |
4年生 |
交通安全 |
歴史的分野 |
同和・人権 |
戦争(DVD/VHS) |
VHS教材 |
VHS教材 |
5年生 |
防火・防災・防犯
|
公民的分野 |
戦争 |
健康(DVD/VHS) |
16ミリフィルム日本のお話 |
16ミリフィルム日本のお話 |
6年生 |
道徳 |
理科 1年 |
特別活動 進学
進路 修学旅行 |
交通安全・防犯・
防災・応急手当(DVD/VHS)
|
16ミリフィルム外国のお話 |
16ミリフィルム外国のお話 |
生活 1年・2年 |
人権・同和 |
理科 2年 |
環境
リサイクル |
福祉(DVD/VHS)
(介護・ボランティア他) |
季節・行事 |
季節・行事 |
理科 3年生 |
戦争 |
理科 3年 |
福祉・ボランティア |
同和・人権(DVD/VHS) |
交通安全 |
交通安全 |
4年生 |
特別活動
給食・修学旅行 |
音楽・美術・数学 |
名作劇場 |
環境・リサイクル(DVD/VHS)
情報教育・社会生活 |
火の用心・地震用心
誘拐防止 |
火の用心・地震用心
・誘拐防止 |
5年生 |
福祉
ボランティア |
英語・絵本
児童文学 |
地域資料 |
高齢者(DVD/VHS/F) |
健康・虫歯・新入学 |
保健 |
6年生 |
環境・リサイクル |
技術家庭 |
|
劇映画(DVD) |
あそび |
道徳 |
理科
共通教材 |
地域資料
三条・栄・下田 |
情報教育 |
教員向け |
劇映画(VHS) |
TPシート
・CD教材 |
実写作品 |
音楽・算数 |
地域資料
加茂・見附・田上 |
体 育 |
|
落語・狂言・浪曲 CD
(DVD/VHS) |
保護者
・保育士が学ぶ |
戦争 |
英語・絵本
・児童文学 |
名作劇場
低学年 |
保 健 |
|
16ミリフィルム
戦争・家庭教育・交通安全 他 |
|
あそび |
家 庭 |
名作劇場
中高学年 |
|
|
劇映画16ミリフィルム |
|
TPシート・CD教材 |
情報教育 |
名作ドラマ(実写) |
|
|
アニメ16ミリフィルム |
|
保護者・指導者向け |
|
教員向け・教員の安全を守る |
|
|
人形劇影絵16ミリフィルム |
 |
小・中学校共通教材 |
地域関係16ミリフィルム
|
こんなことできるかな(機器の利用方法) |
ビジュアル言語活動シリーズ 聞く・話す・伝える
言葉の力をはぐくむ・ディベート・スピーチパネルデスカッションプレゼンテーション
コミュニケーション・
名作ってこんなに面白い・民話・芸能(能・狂言・ごぜ唄・落語・浪曲 |
三南地域資料
三条市(旧)
下田地区・加茂市・見附市
田上町・三南 |
協議会の沿革 |
フローズンプラネット・奇跡の映像・グレートネーチャー
ワイルドチャイナ・日本の近代化遺産・映像の世紀
世界遺産・世界自然遺産 |
寄贈された三南地域教材
(上映には許可が必要) |
|
新潟県地域資料 |
|
|
寄贈された新潟県地域教材
(上映には許可が必要) |